情報が整理されていないという完全な見本、はなまるうどんの店内ポスター

1年以上前から気になってたんだけど、208のすぐ近くにあるはなまるうどんの店内にあるCIポスターがあまりにも情報整理されてなさ過ぎでヤバいw

UDON CONFLIT!!!

もう制作に関わった人の悲しみが手に取るように伝わってきます(泣)

この混沌さは作ろうと思ってつくれるものじゃないですね。さらに一見するとちゃんと整理されているように見えるのがそれはそれでタチがわるい。よくわかんないけど経営者の想いだけが突っ走ると、こんなものすごいものができちゃったりするんですか。ま、これでも満足してるって言うなら別にかまわないんだけど、せっかくお金かけてつくったもんでこんなこと言われたらイヤでしょw

あ、ちなみにこれ見ても何がまずいのか分からない京都造形通信の学生さんは来年度僕のスクーリングとるようにしてくださいね。よろしくお願いします。


「はなまるうどん」激安商売術 (単行本)
4062121409

06:21 | トラックバック (0) | 固定リンク

ぺちゃくちゃ終了、時にはその軽薄さが大切だと思った

大阪市役所で開催された「ぺちゃくちゃ×クリエイティブストリームオオサカ」にプレゼンテーターとして出演してきました。

Pecha Kucha Osaka

いちおうYouTubeとかでこれまでのぺちゃくちゃの様子とか見て、なんとなくパーレーノリなイメージをしていたんですが、これがもう見事に裏目って、それなりに雰囲気作ってるとはいえまぁお役所な感じでした。だからもう「御中」とか言い出した時点でもうドンズベり確定だろうな思ってったんですが、それが意外とご好評いただきましてw

御中プロジェクトおもしろすぎる!www
転載元:Twitter / kiyo: 御中プロジェクトおもしろすぎる!www
御中プロジェクト面白い。 #OPK
転載元:Twitter / michi: 御中プロジェクト面白い。 #OPK
モノよりコトのプレゼンが面白かった。御中プロジェクト、応援したい。
転載元:Twitter / de facto standard: モノよりコトのプレゼンが面白かった。御中プロジェクト ...
http://twitpic.com/qckpw - ぺちゃくちゃしゅーりょー。御中と男前豆腐の人面白かった。今からDでご飯。
転載元:Twitter / comci: http://twitpic.com/qckpw - ...

もちろん他にもいろんな方が出演してて、個人的に興味深かく思えるものもいくつかありました。中でもプロダクトデザイナーの谷山示さんのお仕事は、条件と視点の置き方が面白いなぁと。あと元アーキベンタの原田君とかにも久しぶりにお会いしたりして、grafの服部さんともはじめてお話ししたりして、実はちょっと風邪ぎみでフラフラだったんだけど楽しかったです。

で、まぁぺちゃくちゃシステムの話。正直「20枚のスライドを1枚20秒で」っていうしばりの意味がよくわかんなかったんだけど、実際にやってみてなるほどと納得できる部分はありました。誤解も承知で言うなら、良くも悪くも仕組みとして軽薄。だからこそ作れるスピード感とか、内容的もそぎ落とされて目的だけが伝わる感じがある。だから、そもそも「プレゼン」ってこういうもので良いんだろうなぁと思う反面、この方法論での繋がり方は正直限られてるなぁというのも感じました。この点を理解しておかないと結果としてかなり上滑りな会にもなりかねないなぁと。

でも、大阪で泥臭いムーブメントばっかりに足突っ込んでると、たまにはこういう軽薄な場もわるくないなと思いました。それでみんな分かりやすく東京にいっちゃったりするのもどうかなと思うけど、たとえばTwitterとかTumblrとかテクノロジーの末端で起こるムーブメントなんてどれひとつ軽薄じゃないものなんてない訳だし、そのことを分かった上で一度軽薄に繋がってみようというのはすごく大切なことなんじゃないかなと。

今回は日本でぺちゃくちゃをひろめたマーク・ダイサムさんにもお会い出来たし、機会があれば僕も企画してみたいなと思います。

Pecha Kucha Osaka (party)


プロフェッショナルプレゼン。 相手の納得をつくるプレゼンテーションの戦い方。 (ハードカバー)
4844326228

05:06 | トラックバック (0) | 固定リンク

2009年11月23日

御中プロジェクトのスライド(音声無し)

21日に大阪市役所の玄関ホールでおこなわれ「ぺちゃくちゃ×クリエイティブストリームオオサカ」のプレゼンで使った「御中プロジェクト」のスライド(音声無し)。


Takuro Iwabuchi at Pecha Kucha Osaka 2009 "about ONCHU project" @ Yahoo! Video


誰も教えてくれなかった ビジネスメールの書き方、送り方 (スーパー・ラーニング 6) (単行本(ソフトカバー))
486063313X

10:10 | トラックバック (2) | 固定リンク

2009年11月19日

「ぺちゃくちゃ×クリエイティブストリームオオサカ」に出演

今週末に大阪市役所玄関ホールで行われる『ぺちゃくちゃ×クリエイティブストリームオオサカ』というにイベントに出演することになりました。

091119_pechakucha.jpg

ぺちゃくちゃ×Creative Stream OSAKA

今年を飾った、そしてこれからラストスパートを飾る、さまざまな大阪のクリエイティブなストーリーをクリエイティブタレント自身が、いつもと違う大阪のど真ん中で語ります。

日時:2009年11月21日(土)
   16:00~19:00 (会場オープン15:40)    
   入退場自由
場所:大阪市役所玄関ホール
入場:無料・予約不要

転載元:Creative Stream Osaka x PechaKucha - PechaKucha Events

「ぺちゃくちゃ」とは「世界250都市のクリエイティブを元気にしてきたクリエイティブイベント」だそうで、ある形式に則って短いプレゼンテーションをクリエイターが順々にまわしていくというもの。で、まぁどっちかって言うとクラブノリっていうか夜ノリなかんじなんだと思いますが、今回は会場が大阪市役所って、まぁどんなかんじになるんでしょうねw

ちなみにプレゼンテーターはこんな感じ。

アヒルプロジェクト2009 = 芝川能一
DESIGNEAST 00 = 水野大二郎 + 多田智美
谷山示 / Product Designer : 携帯電話から男前な豆腐まで
山中コージ / Architecture and Designer : Geneto
西畠清順 / プラントハンター@花宇
・宮本州平 / Product Designer : Bicycle
原田祐馬 / Designer : UMA/design farm
笹岡修平 / Interior Designer @ワサビ
谷智晴 / Designer @ PANTALOON
置田陽介 + 堀田裕介 / graf
上田假奈代 / 戦う詩人 @ 「こえとことばとこころの部屋」
ヤマモトヒロユキ / Art Director @ picto
BACA-JA ばかじゃ / Broadband art & Contents award JAPAN
前田考一 / コミュニケーションエバンジェリスト (Kyoto) 今回は「ポーケン」
山下里加 / 「ふしぎかわいい雑貨たち」@ハコプロ
岩淵拓郎 / Media Artist
この街のクリエイター博覧会4
Creative Stream OSAKA

ちなみに僕は「メディアアーティスト」だそうで、んなこと今まで言ったことないんですが、まぁそのあたりはご愛嬌。ってか、正直僕さいきんプレゼンしたいこととかあんまりないんだけどなぁ……あ、もしかしてあれ出す、出しちゃう?

梅田百貨店戦争

無料らしいので興味のある方はぜひお立ち寄りくださいw


クライアントに響くプレゼンテーションデザイン—アイデアスケッチから完成までのデザインプロセス (ハードカバー)
4894447592

08:00 | トラックバック (1) | 固定リンク

2009年11月15日

208、来年3月で終了します!!!!!!!!!

活動終了のお知らせ

関係者各位

前略 いつも208の活動にご協力いただきありがとうございます。
突然ですが、みなさまにご報告があります。
208は2010年3月25日をもって、その活動を『終了』することになりました。
活動終了の理由は、このスペースが契約上の理由で使えなくなるからです。それ以上の理由は特にありません。
2004年3月より約6年間にわたって活動してきましたが、住居用マンションの一室という小さな空間で私たちは様々な試みを行い、多くの人とさまざまな関係を持ち、そして予想以上の成果を得ることが出来ました。これもひとえにみなさまのご協力あってのことだと感謝しています。
活動終了後の動きについて、それぞれのメンバーの活動はともかく、208の延長として何かしらのアクションを起こしていくかどうか、今のところまだ決まっていません。ただ6年間で蓄積されたさまざまな経験と実績を、次の刺激的な動きに繋げていきたいと考えています。この点については、みなさまからご協力とアドバイスをいただければ幸いです。
残すところあと半年の活動となりましたが、今後とも208をよろしくお願いいたします。

【208運営メンバー一同】

アサダワタル(大和川レコード)

岩淵拓郎(美術家/執筆・編集者)

木坂 葵(美術ライター気味)

佐藤 亘(音楽家)

田中課長(ライター)

山納 洋(common-cafe)

山本知歩(映像作家)

転載元:208 : 208からのお知らせ

ということで、208は2010年3月で活動を終了することになりました。オープンから6年、かなりいい感じでまわってるのでもったいないと言えばもったいない気もしますが、まぁ次のステップに行くにはいい時期かなとも思ってます。

ってことで5ヶ月、相変わらず他ではできないなかなかディープな企画をたくさん予定していますんで、みなさん遊びにきてねー。


終わりのクロニクル1〈上〉 電撃文庫 AHEADシリーズ (文庫)
4840223890

01:01 | トラックバック (0) | 固定リンク

2009年11月14日

明日はこなわく、かりっもちっチヂミだぜ!

208、2ヶ月に1度のお楽しみ。あなたの粉モノハードルを一気に下げる、辻並センセのクッキングワークショップ「こなわく」。今回は、みんな大好きチヂミに挑戦! 

konawaku12-1.jpg

208 SALON こなわく vol.13
日本のお隣。韓国のこなもの、かりっもちっチヂミを作ろうの巻

http://www.mediapicnic.com/208/archives/2009/11/konawaku13.html

寒いときこそ韓国料理。キムチ+ニラの定番チヂミも、なんでも入れちゃえオリジナルチヂミもおいしくできあがることうけあい。具材大募集!

日 時:11月15日(日)
開 場:15:00〜
作る物:チヂミ
テーマ:韓国こなものに挑戦
講 師:辻並麻由(粉モノ大好き)
参加費:1500円(材料費込+1drink 込み)
持ち物:エプロン又は汚れても良いTシャツ、三角巾のようなもの、焼きたい具
お願い:爪は短く切っておいてください。
定 員:5名(要予約)

<辻並麻由 PROFILE>
料理をする人、ケータリングもときどき。さまざまなこな料理を開発した中国人を尊敬。胃袋募集中。

ちなみに辻並センセはサントリーのホームページに開設されている「クッキング選手権」にも参戦中。最新レシピは 鶏肝とれんこんの花山椒焼き丼、おぉ、旨そうだ。

091114_konawaku.png
辻並麻由さんのレシピ/サントリー クッキング選手権 サントリー


お好みチヂミ—簡単、楽しい、韓国お焼き (大型本)
4579208749

11:26 | トラックバック (0) | 固定リンク

2009年11月07日

奈良美智の贋作がヤフオクで70万で落札された

091107_nara.png

奈良美智さんの作品によく似た絵がヤフオクに出品され、作家が「自分が描いた作品ではない」と指摘したにもかかわらず、最終的には計70万円で落札されたそうです。

一つは「水彩画?奈良美智?大型?大作?」というタイトルで、価格は46万円となっています。入札件数は158でした。
「祖父の家が老朽化のため解体することになり、蔵より出てきました」「祖父が亡くなったため、真相や価値等が素人の為わかりません」という説明が書いてあります。
「記載している通り鑑定等はしておりませんので奈良美智の作品ではありません 作者不明ですので入札の際はご注意下さい」という追記もあるのですが、それでも46万円になったのですね。

転載元:[N] 奈良美智、酷似作品がヤフオクで落札される

ご本人的にはいろいろと心を痛める話かなとも思いますが、正直おもしろいなぁと。こういうことが起これば起こるほどアートというものの経済的価値の根拠は宙に浮くわけで、「この状況こそがアートです」とか言って誰か確信犯的に姿を現したとしても、それはそれでまぁそういうこともあるわと思ってしまいそうですw

ちなみに奈良さんの作品の贋作は過去にも何度か出回っていて、2007年にはロンドンのクリスティーズにも出品されそうになったりしましたっけ。

で、もうひとつ面白かったのは、この件に関して取り上げてるメディアが全部スポーツ紙だったという話。

【日刊スポーツ】奈良美智さんの酷似作品が計70万円で落札

【スポニチ】「自作じゃない」画家指摘も…酷似作品が高額落札

【スポーツ報知】奈良美智さんの酷似作品が計70万円で落札

【サンスポ】ヤフオクに酷似作品 画家の指摘は反映されず

アートは社会に必要な異物であると考えるなら、それがある種のスキャンダルとしてスポーツ紙に取り上げられるのは、ものすごく真っ当なことのように思えます。そうだよなぁ、異物っていうならせめてスポーツ紙くらいには載らないとなぁw


PupCup (パップカップ) : 奈良美智
B001QSA0FU

17:15 | トラックバック (1) | 固定リンク

今更ですがCCCD問題、しかしMacは未対応で無事クリア

久しぶりに堂山のツタヤに行って何枚かCDを借りてきたら、そのうちの1枚がCCCD(コピーコントロールCD)でした。あらー。

CCCD

CCCDに関しては出た当初から僕自身ははっきりとアンチで、実際それで買うことをあきらめたCDもたくさんあったりしたんですが、よくよく考えると実際に手にしたことは1度もなかったり。で、もはや今更感たっぷりのこの時期にこんなカタチで出くわすとはねw

で、とりあえずMacのiTuneで再生したらどんなことになるのか試してみたんですが、なんてことはなく普通に読めてしまいました。さらにripも何も問題なく完了。さらっと聞いてみた感じ、音質にもとくに問題がないもよう。で、調べてみたら、MacでCCCDは問題なく再生/読み込みできる場合が多いとのこと。なんじゃそりゃ。

ベストアンサーに選ばれた回答:guaroonさん

全部ではないそうですが、たいていのCCCDはMacのiTunesで問題無くHDDに保存できるそうです。特に松下製のドライブだと高確立でコピーコントロールは無効になると言われています。
CCCDはエラー補正などの負荷により、光学ディスクドライブの寿命に影響すると言われますが、まぁ10年の寿命のはずが9年半になるとかのレベルだと思います。
神経質になることもないでしょう。そもそもCCCDの規格自体がMacを考慮していないそうで。
http://www.itmedia.co.jp/news/0203/13/cdswhy_2.html

転載元:コピーコントロールCD/Mac 再生・録音不可」と記載してある音楽CDが、何故かMacで... - Yahoo!知恵袋

ちなみに日本国内でCCCDが導入されたのが2003年で、初代のiPodがリリースされたのが2001年だということを考えると、音楽のデータ化って点ではまだまだ過渡期だったのかなぁとは思いますが、それにしたってMacを考慮していないっていうのはそもそも規格としてどうかと。で、CDの帯に記載されているCCCDの解説を読み直してみたら、そこには衝撃の事実。

CCCD

Macintoshには対応しておりませんwww


ジュニア・シニア「D-D-DON’T STOP THE BEAT(期間限定)(CCCD)」
B0000E6YU1

15:00 | トラックバック (0) | 固定リンク

2009年11月06日

208 SALON メガネフレーム vol.33 〜 セカイカメラって何が見えるの?

明日はメガネフレームの日ですよ!

京橋の古本屋メガネヤがお届けする月に1度のアニメーションレクチャーパーティー「メガネフレーム」。メガネヤ店主の市川ヨウヘイ氏が毎回珠玉のアニメマスターピースをセレクト、あなたの知らない「アニメの見方」を伝授しちゃいます。今回はアニメの中の電脳空間について、「電脳コイル」「東のエデン」「攻殻機動隊」を題材に焦点を当てます。





208 SALON
メガネフレーム vol.33
セカイカメラって何が見えるの?


http://www.mediapicnic.com/208/archives/2009/10/megafur33.html

セカイカメラ」って知っていますか?最近リリースされたiPhoneのアプリで、アニメやマンガのSFの世界がとうとう現実になったような!って紹介も多くあるんですが、そのSF的な機能はアトムだったり、空飛ぶ車のようなレトロフューチャーな夢のSF世界ではないんです。そこで今回は「セカイカメラ」的なSF世界を物語に含んだ作品をいくつか選びながら、変わって行くSF設定と共に変わる未来の物語を考えてみようかと思います。
セカイカメラが何となく気になる方もどうぞおこしください〜

開催日:2009年11月7日(土)
時 間:19:00 〜23:00(24:00から第2部)
参加費:1,000円(1 drink+おかしつき)
    ※お食事も別途ご用意しております
定 員:10名(要予約)

今回とりあげる作品:「電脳コイル」、「東のエデン」、「攻殻機動隊(劇場版&TVシリーズ)」、「エヴァンゲリオン(TV)」13話、などなど


電脳コイル 暗号式Tシャツ ブラック サイズ:L
B00139LQY6

23:00 | トラックバック (0) | 固定リンク

2009年11月05日

明和電機のオタマトーン、今年のクリスマスプレゼントはこれで(予算3000円以内w)

明和電機のTwitterより、11月1日に発売されたばかりの新楽器オタマトーン(otamatone)なるものを知りました。

youtube、ニコ動にちまたのオタマトーンプレイヤーの映像があがりはじめた。みんなうまい。ま・ま・ま・負けてらんない!練習・練習

転載元:Twitter / 明和電機

で、調べてみたらYouTubeに土佐社長自らが製品解説する動画がありました。

あ、これはちょっといいかもw

基本的に音は単純な電子音なんだけど、クチをパクパクさせるワウ機能がいいがすごくバカバカしい。デザインはもはや伝統の白を基調とした明電デザイン。実際に触ってないので詳しくはよくわかりませんが、きっとものすごく安っぽいんだろうなぁw そういうのも込みで、まぁクリスマスプレゼントなんかに最適なんじゃないかと。

そして気になるお値段、なんと2,940円!

自分の作品を説明する際にはつねづね言ってることなんですけど、アートって実は本質的にプレゼントメディアとしてはかなり優秀なんじゃないかと思っています。というのもアート作品と言われるもののほとんどが購入した瞬間に経済的価値から切り離されて、単なるなんだか良く分かんないものになるから。一部の心優しい文系女子の「プレゼントなんて値段じゃなくて気持ちだよ」なんていう言葉を真に受けるとしたら、気持ちを伝えるメディアは当然お金に還元出来ないものの方がいい訳で、ただアートで作品ってなると美大生の作品ですら数万円とかついてたりする。そういう状況の中でこういうマルチプルというかプロダクトをアートとして作り続けてる明和電機の存在は重要だなぁと思ったりします。

ちなみにTwitterで書かれているオタマトーンプレイヤーの映像はこちら。

あ、黒もあるのねw


オタマトーン(ホワイト)
B002IGTOZQ

オタマトーン(ブラック)
B002IGTP00

03:00 | トラックバック (0) | 固定リンク

2009年11月04日

神戸ゆかりの美術館が学芸員を募集中

神戸ゆかりの美術館が学芸員を募集してるよー!!!!!

1.採用人数、職務内容、採用予定日
 (1) 採用予定人員 1名
 (2) 職務内容
   ・神戸ゆかりの美術館の学芸業務
    [1] 展覧会の開催の計画・実施
    [2] 美術館資料の収集・保存
    [3] 美術館資料の調査・研究
    [4] 美術館資料を活用した小学生向け普及・啓発活動
 (3) 採用予定年月日 平成22年1月1日(金)

2.応募資格
 (1) 昭和30年1月2日以降に生まれた方
 (2) 博物館法で定める学芸員資格取得者(取得見込みは不可)
 (3) 日本近現代美術史に通暁していること

3.応募手続き等
 (1) 応募に必要な書類
    [1] 履歴書(JIS規格・本人自署・写真添付・連絡先記入)
    [2] 学芸員資格取得証明書
 (2) 応募書類の提出方法
    下記宛に郵送(書留扱い、封筒に「応募書類在中」と朱書き)
  <宛先>
   〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中2−9−1
            神戸ファッション美術館
   ※ 郵送以外は受け付けません。
   ※ 提出された書類は返却しませんので、ご了承願います。
   (提出された書類に記入されている個人情報は、適正に管理し、他の目的として一切使用しません。)

4.応募締切
  平成21年11月30日(月)必着

転載元:神戸ゆかりの美術館 学芸員募集のご案内 | 神戸ファッション美術館BLOG

僕は学芸員になろうと思った事はないしもちろん資格もないのでその筋の事はよく知りませんが、世の中美術館も博物館もそうたくさんある訳ではないので、学芸員になること自体かなり狭き門なんだと思います。興味のある人は一度チェックしてみてください。

ってか、よく考えたらゆかりの美術館って行ったことないですね。こんどちょっくら行ってみるかー。


学芸員になるには (なるにはBOOKS)
4831509884

23:30 | トラックバック (0) | 固定リンク

ナイキパークに関する公開質問、アトリエワンは回答拒否

091104_nikepark2.jpg

少し前に書いた「ナイキ公園について246表現者会議がアトリエ・ワンに対し公開質問状」の続き。結果から言うとアトリエ・ワンから返事はなかったそうですwww

246表現者会議により出された公開質問状に対して、10月23日を過ぎても、アトリエワンより文書による何らの返答もないので、アトリエワンは回答を拒否したものと理解します。

転載元:246表現者会議 : アトリエワン回答拒否!

この問題を関西から遠まきに見てる立場としては、「まぁ、そりゃそうだわな」ってのと「なーんだ」ってのと両方。ただ回答拒否っていう対応に関してはあまりにも無粋というか、僕自身アトリエ・ワンに対しては作品を通してなんとなくクレバーでエスプリ(w)なイメージを持っていたので、それに関してはちょっと残念な感じです。

少し前にある知人が「究極的にオシャレは排除の理論の上に成り立ってる」みたいなことを言ってたんですけど、それは“アート”に対して同じことが言えるんじゃないかと思ったりします。ただファッションの場合「オシャレな人がいる一方でオシャレじゃない人がいる」という構造とは違って、アートの場合それが排除する側もしくはもされる側にもなるという前提の上に成り立っているのかなと。今回はその2つの可能性が期せずして(もしくは計画的に?)ガチンコ勝負になってしまったわけで……。あ、もちろん“表現”と“アート”は違うこと前提ね。

ま、とはいえアーティストは作品で答えを出すのが「筋」と言うのもありますから、次はアトリエ・ワンがどんな設計プランを出してくるのか、そのあたり楽しみにしたいと思います。それこそ公園内に野宿者専用の無料宿泊スペースとかできちゃったりして……ってそりゃないかw


Apple Nike + iPod Sport kit MA365J/B
B000JYVWFE

14:00 | トラックバック (0) | 固定リンク

2009年11月02日

明日は神戸で「ソウコラヘン」、ところで旧神戸生糸検査所がなかなかいい感じ

毎年11月3日は神戸のアーティストグループC.A.P.の恒例イベントの日。今年は三宮から南へ15分ほど行ったあたり新港倉庫街をめぐる1日、その名も『ソウコラヘン』を開催。

soukorahen.jpg

「ソウコラヘン」〜新港倉庫街ですごす午後〜

日 時:2009年11月3日(祝・火) 13:00〜
参加費:無料
主催:神戸からの発信ネットワーク
協力:神戸市、港まち神戸を愛する会、NPO DANCE BOX
企画制作:C.A.P.(芸術と計画会議)

転載元:CLUB Q2: 11/3 「ソウコラヘン」〜新港倉庫街ですごす午後〜

で、今日はその準備で会場のひとつにもなっている旧神戸生糸検査所に準備しに行ってきたんですが、これが外身も中身も想像以上にいい感じ。

The old Kobe municipal Raw Silk Conditioning Houses in Kobe

The old Kobe municipal Raw Silk Conditioning Houses in Kobe

The old Kobe municipal Raw Silk Conditioning Houses in Kobe

The old Kobe municipal Raw Silk Conditioning Houses in Kobe

The old Kobe municipal Raw Silk Conditioning Houses in Kobe

The old Kobe municipal Raw Silk Conditioning Houses in Kobe

この旧神戸生糸検査所が建てられたのは1927年。名前からも分かるように生糸(輸出用)の検査を行う施設で、2008年度まで使われていたそうです。で、空き家になってから土地とともに売却される予定だったそうですが、解体を懸念する建築家団体などからの保存要望を受け、市が買い取りを申し出たとのこと。今後はユネスコから認定を受けたデザイン都市のシンボルとして保存するとともに、「デザイン・クリエイティブセンター」として活用するとのこと………ん、デザイン・クリエイティブセンターって何のこと?!www

ま、それはともかく明日はC.A.P.らしい仕掛けをたくさん用意して、みなさんのお越しをお待ちしています。


倉庫 (横浜・横須賀の倉庫写真集)
4846527484

23:55 | トラックバック (0) | 固定リンク

NHK「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」がものすごい高密度な件

みんなー、ハッピハッピハッピー!

いわゆる「炉」なみなさんの間ではけっこう前から話題ですが、それはまったく関係なくNHKの子供向け10分間料理番組『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』がものすごい密度でマジでヤバい。

ま、騙されたと思ってちょっと見てみw


Cookin' Idol Ai! Mai! Mine! vol.054 @ Yahoo! Video

なに、このものすごい高密度www

放送は月曜日〜金曜日の17:40〜17:50。構成は毎回アニメと実写の比率が6:4、アニメパートで物語が進行して、実写パートで料理と歌……と、かなりフォーマット化されていてはいるものの、この密度でこれだけいろんな要素を混ぜ込んだ番組が平日帯で作り続けられているというのはやっぱりかなりスゴいなと。

NHKが民放っぽくなったと言われはじめて久しいけれど、結局そこで言うところの“民放っぽさ”っていうのは実験性と社会性のバランスの話かなと。限られた予算と限られた時間の中でスポンサーの顔を伺いながらそれでもこっそり毒を盛っていくような強かさがかつての民放にはあったわけで、深夜に通販しか流さなくなった民放なんてもは実験性どころか社会性のカケラもない。ただ、だからと言ってNHKが自動的に民放っぽくなるはずもなくて、やっぱりそこはNHKそのものがかつての民放っぽさをわざわざシミュレートした結果なのかもと考えると、「まいん」の面白さもまたちがって見えてくるように思います。逆にそうでも考えなきゃ、こんなトリッキーな番組つくるはずがないw

ちなみにOP曲の「キッチンはマイステージ」は9月末にきっちりシングルで発売済で、さらに11/26には歌のレシピの第一弾(!?)がアルバムでリリース予定という抜かりなさ。もはやNHKは公共放送であるにもかかわらずアイドルすらも自分たちで作ろうというのね! でも、それはとっても大切なことだと思う。だってアイドルはやっぱみんなにとっての「オレの嫁」じゃなくちゃ …って、だから僕にはその気はないですから! いや、マジな話!


福原遥「キッチンはマイステージ(通常盤)」
B002IJ9U0C

まいん(福原遥) 「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 歌のレシピ1」
B002QD2RAU

06:00 | トラックバック (0) | 固定リンク

2009年11月01日

世界中の中華料理屋を写真で記録するChinese Restaurant Worldwide Documentation Project

Koukaen (chinese restaurant)

ちょうだ3年前の秋にFlickrにアップしたNHK神戸放送局の近くにある中華料理店「鴻華園」の写真。もとは山手幹線から一本北の細い路地の中のまさに“隠れ家的”なお店だったんだけど、隣のビルが解体されて、本来晒されることないはずの建物の裏面がなんとも露な姿になっていて、それがなんだか可笑しくておもわず通りがけに撮った1枚。

で、この写真に対し、「Chinese Restaurant Worldwide Documentation Project」というプロジェクトをFlickrで展開しているオランダのmlfotという人から写真提供依頼のメッセージが届きました。

091101_crwdp.png
Chinese Restaurant Worldwide Documentation Project

その名のとおり「世界の中華料理店を写真で記録していく」というプロジェクトだそうで、まぁそれだけでコンセプト的にもだいたい察しがついちゃったりするわけですが、これが実際見てみるとなかなか面白いです。


郊外型 in カナダ、オンタリオ州。


メキシコ料理とのコラボ in アメリカ、ニューヨーク。やっぱ共同経営?


色合いが日本のチケットショップ in マレーシア。


よく見たら水上 in イギリス、ブライトン。


まるで崖から発掘されたかのよう in イギリス、オックスフォード。


正直営業しているか微妙 in ベリーズ。

世界中どこに行っても食べれて、さらにそこそこ美味しい中華料理だけど、それを通して世界を見るっていうのは切り口として面白いなぁ。それをFlickrベースでやっちゃうっていうのもすごく理にかなってる。で、何よりモチーフが中華料理店なだけに、味とか、音とか、手触りとか、北摂的にイメージさせる感覚がいろいろものがあるのが楽しいです。

とか書いてたら、急に中華が食べたくなってきたよw

19:05 | トラックバック (0) | 固定リンク

<<前のページへ 12345|6|7891011 次のページへ>>

スポンサードリンク