岩淵拓郎「日々嘉綴 総合(ひびかてそうごう)」

« 2010年05月 | トップページ | 2010年08月 »

2010年07月28日

今週金曜日は神戸CLUB Q2で新生・新港町ミュージックサロン、ゲストは市川先生@メガネヤ、テーマは「童貞とロックの日々」、もちろんUSTもやるよ!!!!

10:28 | 100)岩淵拓郎の仕事 | トラックバック (0) | del.icio.usに追加 | はてなブックマークに追加 | livedoorクリップに追加 |

2010年07月15日

岡山「朝鮮学校ダイアローグ」アーティストシンポジウムに出演

03:57 | 100)岩淵拓郎の仕事 | トラックバック (0) | del.icio.usに追加 | はてなブックマークに追加 | livedoorクリップに追加 |

2010年07月13日

中崎町サロン文化大学「サロン・ド・日々嘉綴 vol.4」

02:23 | 100)岩淵拓郎の仕事 | トラックバック (0) | del.icio.usに追加 | はてなブックマークに追加 | livedoorクリップに追加 |

2010年07月09日

「1000人で音楽をする日。」プロジェクトスタート

00:45 | 100)岩淵拓郎の仕事 | トラックバック (0) | del.icio.usに追加 | はてなブックマークに追加 | livedoorクリップに追加 |

2010年07月07日

小沢健二ライブ「ひふみよ」まとめ

03:45 | 300)音楽 | トラックバック (0) | del.icio.usに追加 | はてなブックマークに追加 | livedoorクリップに追加 |

2010年07月04日

満腹すぎるモーニングの中崎町「喫茶Y」Meetupは明日9:00〜!!!!

15:00 | 500)日々嘉綴 アンテナ | トラックバック (0) | del.icio.usに追加 | はてなブックマークに追加 | livedoorクリップに追加 |

スポンサードリンク

著者近影

著者プロフィール

岩淵 拓郎
twitter @mediapicnic
1973年、兵庫県宝塚市生まれ。屋号と通称は「メディアピクニック」。「意味のニュアンスの意味」「メディアのDIY」「批評とホームパーティー」など勝手にでっち上げたキーワードを軸に、プロジェクト型表現活動、各種メディアでの執筆と編集、コンテンツおよびイベントの企画などを行う。最近の主な活動に、携帯音楽プレイヤーを通して公共空間でのコミュニケーションを考える社会実験型アートプロジェクト「中之島PLAYLIST 1000」(2009 / 水都大阪)、様々な立場のリスナーが音楽の聴き方についてトークを展開するイベント「正しい《音楽》の聴き方」企画・制作(2010 / 神戸アートビレッジセンター)、フィリピンの作曲家ホセ・マセダの伝説的楽曲を市民の手によって再演するプロジェクト「1000人で音楽をする日。」共同制作(2010 / 千里文化財団)、メンズファッションにおけるクロスカルチャー化を目的としたサロンイベント「クロスレコメンドラウンジ 2011」企画・制作(2010-2011 / 阪急百貨店)、大阪市西成区にあるカマン!メディアセンターのドキュメントブック編集(2011 / 大阪市立大学都市研究プラザ)。アートNPO法人芸術と計画会議メンバー。京都造形芸術大学非常勤講師。趣味は料理 (キリッ

カテゴリー

  • + このサイトについて
    • − 仕様の更新
    • − アクセス
  • − 岩淵拓郎の仕事
  • − 208南森町
  • + 日々嘉綴 アンテナ
    • − 日々嘉綴 芸術
    • − 関西/大阪アートシーン
    • − 鑑賞記録
    • − 社会・事件
    • − アップル・Mac
    • − インターネット
    • − デジタル
    • − ブログ
    • − 音楽
    • − おしゃれ
    • − 映画・映像
    • − 本・雑誌
    • − ゲーム
    • − アニメ・マンガ
    • − 美味しい
    • − 地元と地域
  • − 日々嘉綴 特集
  • − 日々嘉綴 音響(podcast)
  • − 日々嘉綴 随筆
  • − 日記

最近の記事

  • 今週金曜日は神戸CLUB Q2で新生・新港町ミュージックサロン、ゲストは市川先生@メガネヤ、テーマは「童貞とロックの日々」、もちろんUSTもやるよ!!!!
  • 岡山「朝鮮学校ダイアローグ」アーティストシンポジウムに出演
  • 中崎町サロン文化大学「サロン・ド・日々嘉綴 vol.4」
  • 「1000人で音楽をする日。」プロジェクトスタート
  • 小沢健二ライブ「ひふみよ」まとめ
  • 満腹すぎるモーニングの中崎町「喫茶Y」Meetupは明日9:00〜!!!!

過去の記事

2014年11月 / 2012年12月 / 2012年05月 / 2012年03月 / 2012年02月 / 2011年12月 / 2011年10月 / 2011年09月 / 2011年08月 / 2011年07月 / 2011年03月 / 2011年02月 / 2011年01月 / 2010年11月 / 2010年10月 / 2010年09月 / 2010年08月 / 2010年07月 / 2010年05月 / 2010年03月 / 2010年02月 / 2010年01月 / 2009年12月 / 2009年11月 / 2009年10月 / 2009年09月 / 2009年08月 / 2009年07月 / 2009年06月 / 2009年05月 / 2009年04月 / 2009年03月 / 2009年02月 / 2009年01月 / 2008年12月 / 2008年11月 / 2008年10月 / 2008年09月 / 2008年08月 / 2008年07月 / 2008年06月 / 2008年05月 / 2008年04月 / 2008年03月 / 2008年02月 / 2008年01月 / 2007年12月 / 2007年11月 / 2007年10月 / 2007年09月 / 2007年08月 / 2007年07月 / 2007年06月 / 2007年05月 / 2007年04月 / 2007年03月 / 2007年02月 / 2007年01月 / 2006年12月 / 2006年11月 / 2006年10月 / 2006年09月 / 2006年08月 / 2006年07月 / 2006年06月 / 2006年05月 / 2006年04月 / 2006年03月 / 2006年02月 / 2006年01月 / 2005年12月 / 2005年11月 / 2005年10月 / 2005年09月 / 2005年07月 / 2005年06月 / 2004年12月 / 2004年10月 / 2004年09月 / 2004年08月 / 2004年07月 / 2003年11月 / 2003年10月 / 2003年09月 / 2003年08月 / 2003年07月 /

記事を検索

執筆・編集の仕事


「こころのたねとして」(文庫本)
「こころのたねとして」
07年7月大阪新世界で行われた記憶と社会をつなぐアートプロジェクトの記録と考察。
著者:上田假奈代、小暮宣雄、瀬名秀明、SHINGO☆西成、原口剛、松井美耶子ほか
定価:667円+税
編集:岩淵拓郎ほか
発行:ココルーム文庫

Gallery SOWAKA 1992-2006
「Gallery SOWAKA 1992-2006」
京都「ギャラリーそわか」、その14年間の活動を完全ドキュメント。
編集:山本知歩
対談編集:岩淵拓郎
定価:2500円
発行:sowaka

日々嘉綴 特選

4944124309
俺的に世界一受けたい授業
佐々木敦「批評」とは何か?

4861710626
これは確かにロック漫筆!
安田謙一&辻井タカヒロ「ロックンロールストーブリーグ」

B002MBT1PK
今年の紅白はあま湯ハウスから中継。
フレディ「関西空港」[Maxi]

B002FNYU88
俺の2009年最優秀アニメ
青い花 第1巻 [DVD]

B001S81LMO
癒されやがれ!!
シマクマガンホーズ「ねっちょりベイビー」

4861521637
ミニチュアみたいに続く風景
池田朗子「光景 Their site/your sight」

4895630072
必読、Illustratorを使い始める前に。
ノンデザイナーズ・デザインブック

スポンサードリンク

ポッドキャスト

下の画像をiTunesのウィンドウにドラッグすると、ポッドキャストによる動画・音声配信番組「日々嘉綴 音響」(不定期配信)を受信することができます。

日々嘉綴 音響 バナー

最近のネタ(tumblr)


最近の写真(flickr)

仕様とRSS

blog : MovableType 3.2-ja-2
host : Xserver

RSS1.0

RSS2.0

track feed

Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。