« 「ターミナル」 | トップページ | 映画「電車男」を観た »
「日々嘉綴 個人」について
2005年05月13日 |
日々嘉綴 個人
|
|
|
![]()
カテゴリー「日々嘉綴 個人」では、美術家/執筆・編集者の岩淵拓郎が個人的に思ったようなことを書いています。
同カテゴリー下には「日記」「コラム」「メモ」などのサブカテゴリーがあり、それぞれ分類されています。
« 「ターミナル」 | トップページ | 映画「電車男」を観た »
2005年05月13日 |
日々嘉綴 個人
|
|
|
![]()
カテゴリー「日々嘉綴 個人」では、美術家/執筆・編集者の岩淵拓郎が個人的に思ったようなことを書いています。
同カテゴリー下には「日記」「コラム」「メモ」などのサブカテゴリーがあり、それぞれ分類されています。

「こころのたねとして」
07年7月大阪新世界で行われた記憶と社会をつなぐアートプロジェクトの記録と考察。
著者:上田假奈代、小暮宣雄、瀬名秀明、SHINGO☆西成、原口剛、松井美耶子ほか
定価:667円+税
編集:岩淵拓郎ほか
発行:ココルーム文庫

「Gallery SOWAKA 1992-2006」
京都「ギャラリーそわか」、その14年間の活動を完全ドキュメント。
編集:山本知歩
対談編集:岩淵拓郎
定価:2500円
発行:sowaka

癒されやがれ!!
シマクマガンホーズ「ねっちょりベイビー」

これがグラミークオリティw
コーネリアス『SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW』

ギャルゲ好きによるギャルゲ好きのための純ギャルゲ
アマガミ

つぐみ派ですが何か?
かんなぎ 3 (DVD)

地味にマストでしょ
池田朗子「光景 Their site/your sight」

やっぱりEYEが好き!
BOREDOMS「77 BOADRUM」(DVD付)

久しぶりにデザイン書かいました
矢野りん「デザインする技術」

必読、Illustratorを使い始める前に。
ノンデザイナーズ・デザインブック
コメントを受け付けています