« 衝撃!スーパー玉出が天神橋筋商店街に出店! | トップページ | ってか、MacBook買ったYO! »

宝塚市長選挙候補者まとめ、それにしてもなんだかなぁ……

2009年04月15日 | 地元と地域 | del.icio.usに追加 | はてなブックマークに追加 | livedoorクリップに追加

090415_zukaele.jpg

阪上善秀前市長の逮捕に伴う宝塚選出直し市長選挙、候補者が出そろったみたいなんで一応まとめ。

090415_zukaele_nishida.jpg

西田雅彦(にしだ・まさひこ)44 無新
ホームページ:http://blog.masa-hiko.net/

《経歴》ロボット関連会社副社長[歴]広告代理店社員▽不動産オークション会社副社長▽大谷大
《コメント》これまでの市長は、県議出身者ばかり。もうプロの政治家に、市政を任せられない。私は一般民間企業人で、政治の経験はない。しかし企業経営には自信がある。26歳で広告代理店を起業し、現在も東京や大阪のさまざまな企業の経営に携わっている。今は新しい宝塚を作るチャンス。ぜひ私に、宝塚の再生を託してほしい。
090415_zukaele_itoh.jpg

伊藤順一(いとう・じゅんいち)46 無新
ホームページ:http://jito.jp/

《経歴》[元]県議[歴]大阪国税局国税専門官▽ガソリンスタンド経営▽宝塚青年会議所理事長▽立命館大=[民]
《コメント》しがらみ一掃のため、市と利害関係のある団体に支援を求めないで選挙準備をしてきた。公職選挙法を順守した選挙戦をすることが、不祥事の根を断ち切ることになる。政策で選んでもらえる選挙に変えることから市政改革を始め、信頼を取り戻したい。提言した政策について市民と対話を重ね、市民主体の街づくりを進める。
090415_zukaele_nakagawa.jpg

中川智子(なかがわ・ともこ)61 無新
ホームページ:http://www.kita-osaka.co.jp/~nakagawa/

《経歴》[元]衆院議員[歴]市民団体代表▽自然食品販売会社社長▽社民党政策審議会副会長▽鶴見女短大
《コメント》さまざまな活動で得た人の輪やつながりが自分の財産。市長にリーダシップは当然必要だが、市長だけが行動するのではなく、多くの意見を聞き、市民と一緒に誇りある宝塚を取り戻したい。命と暮らしに向き合い、公人として約束は必ず守る。市民の笑顔を原動力に「清く、正しく、美しく」を掲げ、クリーンな市長を目指す。
090415_zukaele_nakahara.jpg

中原等(なかはら・ひとし)63 無新
ホームページ:なし

《経歴》[元]市環境部長[歴]会社員▽市公園緑地課長・下水道建設課長・政策室長▽大阪工大
《コメント》37年間、市民サイドに立ってきた市職員の実績を生かしたい。まずは職員ら行政側の意識改革に取り組む。公債費が多い今の財政状況では(財政破たんした)夕張市のようになってしまうので、子供につけを残さないよう財政改革も進めていく。市民が生き生きできる街を目指し、健康や福祉に関する施策を充実させる。
090415_zukaele_kikukawa.jpg

菊川美善(きくかわ・みよし)69 無新
ホームページ:http://www.jttk.zaq.ne.jp/minyo/kiku.htm
《経歴》[元]市議▽自民党市支部長[歴]贈答品販売会社社長▽商工会議所役員▽市商店連合会長▽有馬高
《コメント》宝塚市は兵庫県の中でも深刻な財政危機。また、大変な高齢化社会に突入しており、こうした問題をどうするのか。自民党は国と太いパイプで結ばれている。そして国会議員、県会議員とも、しっかりとそのパイプがつながっている。財政的な危機を国・県の援助をもらいながら何とか回復させ、一日も早く市民の信頼を取り戻す。
090415_zukaele_shiba.jpg

芝拓哉(しば・たくや)47 無新
ホームページ:http://shibataku.ecgo.jp/

《経歴》ケアマネジャー▽社会福祉士[歴]福祉施設職員▽市副議長▽大学非常勤講師▽関西学院大

《コメント》私の公約は三つ。一つ目は、市長室をなくす。二つ目は、市長給与の50%減額。厳しい財政状況の中、市民にも我慢していただくことが出てくると思うが、まず自分の身を切る。三つ目は、次の市議選に合わせ、2年後にいったん辞職すること。市議選と市長選を一つにまとめれば、4000万円の選挙費用が削減できる。

まぁ、詳しくはザ・選挙でも参考にしてほしいんですが、なんていうかあんまり違いがはっきりしないなぁという印象です。あんまりクリーンクリーンばっかりになるのもどうかと思うし。あと候補者のほとんどが宝塚市出身じゃないっていうのすこし寂しかったりはします。

個人的な思いを書くと、宝塚という町には小林一三とか手塚治虫とかタカラヅカとかいろいろわかりやすい文化的な物語があって、住民はそういうのの上にすんでるような感覚があるんだと思います。ただここ十数年は、ファミリーランドの閉鎖が代表するように、そういう物語を感じさせてくれるものがどんどんと減ってきてる。そういう部分の大切さを理解した上で、市民の代表として動いてくれる人がいいなぁと思ってます。

ま、それはともかく投票には行こうね。投票は19日(日)。


河内 厚郎「手塚治虫のふるさと・宝塚」(のじぎく文庫)
4875214898

スポンサードリンク

トラックバックを受け付けています

この記事のトラックバックURL