2006年11月12日
メガネヤ"鍋"BAR 二次会カラオケ
京橋の古本屋・メガネヤにて「メガネヤ"鍋"BAR」開催。その二次会カラオケのもようをおとどけします。
22:10 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)
2006年10月23日
メガネヤさんと「デジモン」を観る
208・プロジェクターを買ったぞ記念、京橋の古本屋「メガネヤ」店主の市川ヨウヘイ氏と「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」を観ました。
これが思った以上におもしろい。デジモンの背景知らなくてもぜんぜん楽しめます。 特にネットの住人にはぜひオススメしたい。
製作年 : 2000年
製作国 : 日本
配 給 : 東映配給
監 督:細田守 ホソダマモル
18:41 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)
2006年07月25日
「時をかける少女」を観て
「メガネヤ」店主・市川さんに誘われてテアトル梅田の男性デーに「時をかける少女」を観に行ってきました。な、なんだこれは……wwww
それはともかく作品はフツーに映画でした。メガネヤさんに同作品の見方について少し話してもらいました。
18:07 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)
2006年07月19日
授業中に収録
大阪大学での21世紀COE科目メディア人文学特殊演習「ブログによるマルチメディア情報発信」3日目にて。ジャンケンで負けた川上奈緒美さんと授業中公開収録。ま、こういう授業があってもいいかと。
※音質が悪いのはPowerBookの内蔵で録音しているからです。
Podcasting Hacks - 構成、録音、発信の必須テクニック
22:18 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)
2006年07月18日
柳原英里インタビュー
マルセイユ時代に同じ学校で、今はハンガリーで日本語教師をしている柳原英里さんのインタビュー。少し日本語が苦手なようです
大阪市北区天満、喫茶ビクターより。
14:59 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)
2006年06月28日
大和川レコード パフォーマンス
6月25日、大阪松屋町ビルで行われたイベント「白宙夢」より大和川レコードのパフォーマンスのもようをお届け。
04:09 | 固定リンク | コメント (2) | | トラックバック (0)
2006年05月05日
ピクニックカフェ
5月4日に芦屋ロックガーデンで開催されたピクニックカフェのもようをお届けします。
【関連リンク】
・山カフェ
http://www.yamacafe.com/
01:54 | 固定リンク | コメント (1) | | トラックバック (0)
2006年04月26日
石川九楊展を見て
大丸ミュージアムKYOTOで行なわれた「書はアートだ!石川九楊の世界展」の感想。ゲストはJOE@C.A.P.さん。
23:13 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)
2006年04月16日
個人メディア2.0
京都精華大の公開講座「GARDEN」にて、個人発信のメディアのあり方について考える講座をすることになりました。受講料も安いので、興味のある方はご参加ください。
******************************
京都精華大の公開講座「GARDEN」
メディア表現講座「個人メディア2.0」
http://www.kyoto-seika.ac.jp/garden/b2006/media.html
<概要>
ホームページ、ブログ、ポッドキャスト...インターネットの普及によって、個人は情報を一方的に受け取る立場から発信する立場へと変化しました。もはや1台のパソコンとインターネットがあれば、誰でも自由に情報発信を行なうことができます。しかしそれは個人の発信するメディアがマスメディア同様に受け取られ、評価されるということです。今、個人メディアにはテレビや新聞にも負けない「メディア力」が求められています。
この講座では、各受講者がネット上で情報の発信を行いながら、自己の満足にとどまらない<一歩先の個人メディア>のあり方について考えていきます。実際の情報発信を通して見えてきた問題を受講者間で共有し、企画の立て方から宣伝の方法にいたるまで、ディスカッションとグループワークを通して解決策を模索していきます。
※ご自身でホームページなどをお持ちの方、過去にその経験のある方、もしくはこれから初めてみたいという方が対象です。
※本講座は技術講習ではありません。
[講師] 岩淵拓郎(美術家/執筆・編集者
[定員] 15名
[受講料] 15,000円
[会場] 京都精華大学交流センター(学外施設)
[日程] 全7回 火曜日 19:00〜21:00
08:21 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)
2006年04月14日
バナナホール籠城ライブ
4月9日に閉店した大阪きっての老舗ライブハウス・バナナホール。その閉店を惜しむ関係者やファンによって連日開催されている無料の籠城ライブの模様をお届け。出演はノーズウォーター(from 東京)ほか。
【関連リンク】
・バナナホール
http://www.bananahall.co.jp/
・バナナホールを存続させる会(mixi)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=619222
03:51 | 固定リンク | コメント (2) | | トラックバック (3)
2006年03月18日
CAP artfair 2006
少し遅くなりましたが、3月10日に行なわれたCAP art fair 2006のもようをお届けします。
23:52 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)
2006年03月11日
三宅一生公演会 at 京都造形大
3月11日。京都造形芸術大学にて行なわれたに国際ファッションシンポジウムにて、デザイナー・三宅一生講演会のもよう。30分ほどで電池切れました。
23:49 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)
2006年03月10日
乙女からの突然のお誘い
3月9日。昨日mixi経由で久しぶりに連絡をくれたイラストレーター・もんちほしさんと208にて。
06:24 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)
2006年03月08日
企みは引き続き
3月6日。アーティストプレゼンテーションイベント「Creation Goes On」終了後に、大和川レコード君と収録。
06:17 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)
2006年02月17日
合コンから始まるアクション
2月16日、208にて合コン。河上さん@BitFloodの企画。なかなか面白いメンツが集まりまって、具体的にも動き出しそうである。
10:32 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)