2006年08月21日

ラスタな夏は夜ひらく、和歌浦バグース

RIMG0216.JPG

以前紹介した和歌浦のみしまから目と鼻の先にあるバグースはLonely Planetにも掲載されている由緒正しきバックパッカー御用達のビーチカフェ。「なぜ和歌浦に?」な疑問はともかく、マインドフリー200%な客層と波が高くなると余裕で水没するロケーションは最強。とくに夜はもう完全に夏限定のラスタファリ。ライブも多数予定されているようです。

BAGUS / バグース
住所 : 和歌山市新和歌浦2-2木村屋旅館下
電話 : 073-444-2559

01:40 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)

2006年07月15日

どうしてもエロい味がしてしまう野菜生活100紫の野菜

060715_murasaki.jpg

紫色の野菜ジュース、カゴメ野菜生活100 - 紫の野菜。これが色のせいかどうもエロい味に思えて仕方がない。舌触りはどことなくヌルっとしているし、呑むとなんとなくムラムラしてくるのだ。ま、気のせいと言われればそれまでだが……。

カゴメ 野菜生活100紫の野菜
930gペットボトル ¥340
200ml 紙パック ¥100
http://www1.kagome.co.jp/cgi-bin/products/search.cgi?A=9273

00:44 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)

2006年07月14日

800円の価値はある600円のファミリーHAMAのランチ

写真家の高嶋さんからの情報……「ファミリーHAMAを超えるランチはない!」。ということで早速行ってきました。

060714_hama.jpg

場所は東天満の交差点から北へ少し行った左手。赤いひさしとフライパンの裏に書かれた看板が目印。

店内はカウンターが約10席のみ。11時代から客が入りだし、12時前には軽く待ち状態。ランチタイムのメニューはランチのみなので、席に座ると何も言わずにオーダーが通る。

本日のランチは、オリジナルおろしハンバーグにカレーコロッケ。おろしハンバーグはさすが「オリジナル」というだけ大根おろしが緑色、これが何とも言えない風味(山椒?)でかなりウマい。お肉自体の味もいいし、量もかなり多め。それと対照的にカレーコロッケはいたってシンプル、というか正統派。なかなかここまでカレーコロッケらしいカレーコロッケは食べれないかも。付け合せはアスパラと大根、大根が思いっきり和風だったりするのもそれはそれである意味正統派か? カウンターにはキュウリと大根のお漬け物があって、たぶんご飯は食べ放題(未確認)。

この内容で800円ならさがせばそこそこありそうな感じだが、600円となると確かにない。店が狭かったり客待ちが気になったりで「ゆったりランチ」という風ではないけれど、店を出た後のお値打ち感はかなりのインパクトだ。大学の近くにあるやたら旨くてやたら安い定食屋の《サラリーマン版》といったところ。

ファミリーHAMA(大阪・東天満)

住所:大阪市北区松が枝町1-43 暁ビル1F
電話:06-6354-1588
営業時間:11:30-14:00 17:00-20:00
定休日:土日祝



ペンハウス「大阪 上等なランチ」
¥ 1,575 (税込み)

08:02 | 固定リンク | コメント (0) | | トラックバック (0)